空気圧をこないだのんんッ…♥を参考に減圧したら今日は一切何も起きなかった
けど昨日の往路でフロント2回リア1回、復路でフロント1回シーラント噴いたからもう見限るね
てなわけでフロントに32cグラキンss、リアに32cグラキンsk(どちらもプラスではないノーマル)を装着することにしたゾ 着かなかったらどうしようとか一切考えない
空気圧は流石に最低と最高の中間でも低すぎるから(というかパナは基本最大値しか表記してない)、とりあえずMAXで試す
まあゆーて交換してからの話だからまだまだ先なんだけど
連休中にロードも買い物クロスもタイヤ交換できりゃ良いかな
で、さっき買い物クロス乗った時に思ったことが2点
サドル硬過ぎ・高過ぎ、クランクの回転違和感ありすぎ問題
今までも「週に1~2回買い物クロスに乗り換えて買い物」なんて何度かやってきたけど、今回だけは何故かサドルとクランクの違和感がハンパなかった
買い物を終えて帰路の時はそこまで違和感は無かったけど、完全に無かったわけではなかった
クランク(チェーンリング)だけはどうしようもないから放置だけど、サドルの高過ぎ問題ぐらいは解消したく角度を変えてみた
やっぱ見た目だけで選ぶと碌なことねえな…
無理くり付けたシフターは案外使い勝手は良かった
スイッチボットのハブミニと温湿度計と指のセット買ってみた
とある場所の湿度管理をしたかったから買ったけど、もうそろそろそんなに重要視しなくても済むかもしれないからちょっと遅かった感
でもまあまだまだジメジメしてるし、完全に時季外れってことは無いから良しとする