平日330kmジテツウップン ver.右耳ツンボ

平日片道33kmのジテツウを2021年12月末から開始。2024年2月4日、パナのゴミタイヤの所為で右耳が騒音性難聴になってしまった。

カシムラのBL-92を修理()した

つーかBL-92ってどういう法則の型番なんだ

BL本ヒットしまくるからやめろ

 

写真多めの備忘録的な

参考にならんだろうけど参考にしてくれ

 

Lch側の下部辺りを思い切り(結構大事)で抉ってネット部分を外す

この写真だと右下らへんをマイナスや硬いプラカード等で抉る感じ

するとこんな具合にガバッとマン開外れる

(抉ることに依る多少の傷は)気にするな!(魔王様)

特に意味は無いが外したネット側の裏(内)側

傷はこの程度、言われないとわかんないでしょ?

やった本人さえ写真ではわからない(ガチ)

ビスの位置で床に配置したビス

失くすと絶望的だけどこれだけありゃ1個や2個ぐらい無くても大丈夫でしょ(適当)

この辺からType-Cカバーとか細々したものが外れ落ちやすくなるから注意

ネット固定用(か定かではない)穴が多いから、ビス留め位置を黒ペンでマーキング

底側(ユニット側)の内側

この写真ではまだ居るが、左下辺りの端子カバーゴムが外れやすく付けづらいから戻す時に結構手古摺った

最初、入れ替えを行おうとした基板部分

ハイリスク過ぎるからここはノータッチにした

コントローラ部分

ここは完全に無関係だからノータッチ続行で

ゴツい18650電池

そらこんなの入ってたら首部分ストレート形状になるわな

と、ここで悲しいお知らせ

肝心な部分の写真撮り忘れてやがるぞこいつ

てことで拾い写真で代替

リンク元貼りたいけど、よくある謎単語羅列の詐欺サイトだったから画像だけ載せるわ

まあこんな写真付きで説明する必要もないだろうけど
この写真でいうところのGroundとHotを入れ替えただけ

微妙に形状は違うけどやることは同じ

ここまで終えたらあとは逆の手順で組み上げて復帰させれば完了

ちなみに、音の出を確認しながら作業したかったから今回は電源入れっぱで作業したけど、最悪壊れる可能性もあるから電源落として作業することを推奨するゾ